私たちは皆、幸せになりたいものです。しかし、幸せとは何か、どのようにすれば幸せになれるのか、明確な答えを持っている人は少ないのではないでしょうか。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授の前野隆司先生は、長年の研究を通して、幸せになるための4つの要素を特定しました。本記事では、前野先生の研究成果に基づき、4つの要素についてご紹介します。
Image by starline on Freepik

幸せになる4つの要素

幸せになるための4つの要素とは、
それぞれの内容を要約してご紹介します。

1.主体性

幸せになるためには、
まず「主体性」を持つことが重要です。

主体性とは、
自分の人生を自分で決めていく生き方のことです。

周りの意見に流されることなく、
自分の意志で行動することで、
充実感や達成感を得ることができます。

主体性を高めるためには、
以下のことが大切です。

  • 自分の価値観や目標を持つ
  • 自分の意見や考えを積極的に発信する
  • 責任を持って行動する
  • 困難に立ち向かう

 

「因(原因)は我にある」を理解してこその幸福なのです。

2.関係性

人間は社会的な生き物であり、
良好な人間関係を築くことは幸せにとって欠かせません。

家族、友人、恋人、仕事仲間など、
様々な人と深い繋がりを持つことで、
支えられたり、認められたり、愛されたりする経験ができます。

良好な人間関係を築くためには、
以下のことが大切です。

  • 相手を尊重し、思いやる
  • 積極的にコミュニケーションを取る
  • 困っている人を助ける
  • 感謝の気持ちを伝える

 

相手も自分も、受け入れ、認め、大切してこその幸福です。

3.達成感

何かを成し遂げた時の達成感は、
大きな喜びをもたらします。

目標を設定し努力してそれを達成することで、
自分自身に自信を持つことができる。

それが、自己肯定感が高まります。

達成感を得るためには、
以下のことが大切です。

  • 自分の能力に合った目標を設定する
  • 小さな目標から始めて、徐々に難易度を上げていく
  • 努力のプロセスを楽しむ
  • 達成したら自分自身を褒める

 

「大切なのは“言う”のではなくて“やる”ことだ」-(ルベルト・ザッケローニ)

4.意味

自分の存在や行動に意味を見出すことは、
生きる活力となります。

仕事を通して社会に貢献したり、
ボランティア活動に参加したり。

そうすることで、自分が誰かの役に立っている、
そういう実感を得ることができます。

意味を見出すためには、
以下のことが大切です。

  • 自分の価値観に沿った生き方をする
  • 社会に貢献するような活動に参加する
  • 周りの人に感謝する
  • 自分の人生を振り返り、意味を見出す

 

「感謝する心を持つことができる人は、幸せな人生を送ることができる」 – ジョセフ・マーフィー

今回のまとめ

というわけで、今回は以上です。

前野隆司教授が説く幸せになるための4つの要素は、

  1. 主体性
  2. 関係性
  3. 達成感
  4. 意味

です。

これらの要素を意識して生活することで、
より充実した人生を送ることができるでしょう。

 

幸福は自分で作るものなのですね。

 

参考資料

  • 前野隆司 (2020). 7日間で「幸せになる」授業. ダイヤモンド社.
  • 前野隆司 (2022). ウェルビーイングの科学: 幸せのメカニズムと最新研究. 朝日新聞出版.
  • 慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科 前野隆司研究室: https://lab.sdm.keio.ac.jp/maenolab/research.htm

(その他)

本記事は、前野隆司先生の研究成果に基づいての要約です。個人の解釈や意見が含まれている場合があります。幸せは人それぞれであり、一概にこれが正解という答えはありません。大切なのは、自分にとって何が大切なのか、何によって幸せになれるのかを理解し、それを追求していくことなのではないでしょうか。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

少しでもヒントになればうれしく思います。